時効の「援用」と同じくらい
代理の「顕名」ってその存在を忘れませんか?
必ずしないといけないことなんですけどね💦
問題では当たり前すぎるのか、なかなか出てこないからすっかり忘れてた(^^;)
そもそも顕名をしていない代理行為は代理人自身のためにしたものとみなされる。
無権代理とも違いますね。もろその人じゃんw
ただし相手方が代理人が本人のためにやってるなぁって知ってるか、知ることができたのなら(悪意または有過失)ちゃんとした代理行為にはなります。
無権代理とみなされるもの
代理権の濫用
107条
代理人が自己又は第三者の利益を図る目的で代理権の範囲内の行為をした場合において、相手方がその目的を知り、又は知ることができたときは、その行為は、代理権を有しない者がした行為とみなす。
これ、パッと見はちゃんとした事してるわけです
だけど内心では横領でもしてとんずらでもしようと思ってるんですよ
だからきっとお金を持ち逃げでもされてしばらく経たないと気付かないわけです
そのままだと範囲内の行為をしてるから無権代理とも言えません
本人に契約の効果は帰属してしまいますね💦
すっきりしないまま、なんだかもやもやのまま
でも、そういう目的であったのを相手が知っていたらどうでしょうか?
そんなもん保護する必要はないわけです!
そして無権代理行為となってしまえば
追認しないかぎり本人には効果は及びませんから安心です(^▽^)
自己契約・双方代理・利益相反行為
108条1項
同一の法律行為について、相手方の代理人として、又は当事者双方の代理人としてして行為は、代理権を有しない者がした行為とみなす。ただし、債務の履行及び本人があらかじめ許諾した行為については、この限りでない。
2項
前項本文に規定するもののほか、代理人と本人との利益が相反する行為については、代理権を有しない者がした行為とみなす。ただし、本人があらかじめ許諾した行為については、この限りでない。
❶自己契約とは、売ってくれって頼まれたものを自分が買うこと
もっと高く買ってくれる人いるかもしれないのに探さず、最低ライン知ってる人が買うことになるから損する可能性ある
❷双方代理とは、売り主と買い主の両方の代理人になってること
これは代理人がどっちの肩を持つかで確実にどっちかは損をするはず
★どちらも本人が許してれば確かにそう問題にもならないのかも
★土地の買った人と売った人がどちらも忙しくてなかなか登記をしに行けないから代わりに登記してきてくれと双方から頼まれた
↪こんなのが債務の履行のケース
❸利益相反行為は本人と代理人の利益がぶつかり合う関係性
自己契約でもなく双方代理でもないが、無権代理としないといけないものが他にもあるんでしょうね、、、
★これも本人と話がついてれば何とかなるような気がします
代理行為の瑕疵
101条1項
代理人がした相手方に対してした意志表示の効力が意思の不存在、錯誤、詐欺、強迫又はある事情を知っていたこと若しくは知らなかったことにつき過失があったことによって影響を受けるべき場合には、その事実の有無は、代理人について決するものとする。
なにかあったら代理人を基準にして考えろってことです=本人です
代理人が嘘ついたら本人が嘘ついたんだよ!
代理人がだまされたなら本人がだまされたんだよ!
ここは勉強初めの方にこんな感じだろ!と考えるのを放棄しました…
今なんとなく読んでて意外と間違ってないじゃないかと思いましたw
※だからって本人が知ってるのに、代理人基準だからじゃあ!何も知らない代理人を使えばいい!と悪さはできませんよ😊その場合は本人基準です。(知らないと主張できない)
※使者の場合の意思表示の瑕疵は本人を基準にしますね
(使者はただ本人の意思を運ぶだけ、なんの意思もない人って感じですかね)
これ使者の人がポンコツで途中で違う意思に変わってたらどうなるんでしょう?
制限行為能力者を代理人にしてもいいのと同じで選んだのは本人だから「あんたの責任」ってことで終わるのでしょうかね(^^;)
代理権の消滅事由
❶本人の死亡
❷代理人の死亡、破産手続開始の決定、後見開始の審判を受けた
本人は死亡だけか。
でも代理の契約の解除でもふつうに消滅しますよね。
本人が破産しちゃうと、それも代理権消滅したはず(頼んでる場合じゃないから)
これで委任の終了事由と合わせるとうまくカバーできるはず(委任者の破産があったはずなんで)
あとは代理のジャンルだと法定代理がある、さっきまでのは任意代理
(なかなかすぐに結びつかないけど)
家裁から解任される、制限行為能力者が行為能力者になる(保護しなくていいから)で消滅したと思います。
代理の消滅事由と委任の終了事由は
出てくる事由は同じですけど微妙に違うんですよ💦
❶委任者・受任者の死亡
❷委任者・受任者に破産開始
❸受任者の後見開始
こんな感じ、どう覚えたんだっけかな<@_@>
コメント