条文や判例だけでなく問題も解説もテキストの文章すら「何言ってるか分からない」レベルの初学者が行政書士試験に独学で1発合格目指してチャレンジしています。
令和2年度行政書士試験受験しました。
自己採点結果は択一のみ192点で合格見込み?
とりあえず開業準備を始めましたが、それ以前に至らない点が多すぎた自分(-_-;)
まずは準備に着手できるように、また勉強です...
「なりたい自分になる」ための勉強をしています。
やっぱり人ありきですからね😊
試験勉強のための自分だけの部室のようなイメージだった。
そんなブログですが、大切な過程を記録しているものになってました。
たとえ合格しようがその後なんてもっと独学です。
独学しかないし、できないとダメなんですよ。
だから行政書士になるための独学です。
続ける理由はこれでいいんです✨
自分の人生を他人に任せれますか?
怖いと思ったなら独学する人生しかないでしょう?
誰かに答えを教えてもらっても、その答えがなぜか?を考えるのは自分なんです。
それが私は「まともな人間」だと思います。
1/27合格確定しました。
登録日は4/15となりました。
行政書士独学勉強室とは
