ピアノ

出来たらピアノは続けたいんです。
唯一長く続けているものです。
大人になって習い始めたものですが、仕事なんかより長いキャリアがありますw
とはいえ家での練習はもう5~6年くらい出来てません😢
レッスンの時に弾くくらいです。
それでも止めたくないですね。
そんなに長く続いているんです、心の柱です、自信の源の1つです。
今の自分の。
ピアノを続けてきた、これが立っていられる力の大きな要因です。
だから他の事も続けていけるんじゃあないか?って信じられるわけですから。

ただお月謝がかかります。
そのことで辞めるべきか?と考えたこともある。
お金が今からはホント大事なんですよ。
でもそれ以上の価値もある。
だったら止めずに済む方法を考えるべきな方向に進める道を行けば良い。
考えればいい。
と今はなってます。

元々幼稚園が音楽幼稚園(レアですよね)でしてピアノをしてました。
10歳くらいでやめました。
これが引っかかってたんでしょうか?
首が悪く指が痺れることもあり、そのリハビリというか対処としてピアノは始めた。
というのが一応きっかけです。
あとはお金を使いたかった、失くしたかった、という理由もあったな。当時は。
お金なくなればあとは野垂れ死にでいいや、とか思ってた。
なんか悔しかったんですよね、心ぶっ壊れてまで残ったものがお金だけで、人生犠牲にして得たのがお金だけで、だったら憎しみ込めて使い切ってやらないともったいないとか思って。
その使い道に人生の未練断ちみたいな気持ちもあってピアノをまた始めた。
これも理由です。

気が付けば今の自分の自信の源になった。
心の拠り所というなら全てはピアノの継続=自信です。そのくらいなものになった。
だからやっぱり続けたいんですよね。
でも練習がもう日課から離れている。このジレンマが悶々としてて。
1回生活立て直して練習を日課に組み込めるくらいのゆとりが出来た時に再度習い始めたほうがいいのかな~って思ったりもする。

今のところは続けてます。
まだ決めるほどの状況にはなってないから。
どうしたいんだろう?どうすべきなんだろう?
こんなに真面目に考えなくてもいいことなのかもしれない。
でも今は悩む。
続けたいって答えは出てるのにね...

ほんと悩みってバカらしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました