連絡待ち

行政書士の登録申請の書類の事前チェックの予約?申込み?の連絡を入れて、持参したかったんですが自粛期間も延長しており、そのせいか「郵送でお願いします」と言われる。
まぁしょうがないか…と思いレターパックプラスで送る。
2日後連絡あり。
「事務所名の由来をメモでいいので…ください」
いや(笑)個人名にかかってないから気になるのか知らないけどさ、、
「先に言ってよw」と思う。
書いといてください。手引きでもHPでもいいからさ~。
毎回それ連絡してるんですか?
何度その連絡したんですか?と思いました。
大変ですね~事務局の方も(笑)
もうウケましたね😂

もう1つ言われたのが建物登記簿が欲しいとな。
確かに気になってた、使用承諾書に登記簿から記入するのがあるから。
ひょっとして付けてあげた方が良いかな?なんて思った。
持参出来たなら聞くつもりだったけど、特に必要書類にも添付書類にも使用承諾書の項目にも何の記載もないので入れなかった。
そしたら案の定よね😅という感じ。
だからもう「書いとけよw」そう思う。。
ただこの感覚実務上大事かもしれない、なんか気を利かせるというと偉そうだが、どこか当たり前の感覚上にある行動だと思う。気を遣わず気を利かす方が良いこともあるのが日常。

行政書士会のHPはお役所のと違っていちいち決裁必要ないとは思うんだけどな~
必要なのかな?
お役所はその兼ね合いから決裁もらうの面倒なんで載ってないこと(現状が最新が分からないこと)が多いのは少しだけ譲れる。嫌だけど。
でもどちらにしても無駄手間だよね。そのやりとりの中身。
きちんとしてればわかる人は分かるのに、ひとつ伝える手間減るじゃんか。
時間ムダにせずに済むよ。
ちょっとでも、その積み重ねの重みと消費時間やエネルギーを考えるならさ~。って思うけどね。
こういうのが動作の中身を失くす典型なのに。
大した変化も進歩も成果も無いのに、うわべだけ忙しそうにしてるパフォーマンス上手がのさばってしまう世の中にしてるんじゃない。よく見ると何慌ててんの?何その動き?意味ある解決に?って行動をして何かをしたつもりになってる人多いし、それに騙されてる人も普通じゃない。
冷静に見ましょうよ、皆さん。
こういう大人たくさん見てきた。つまらない時間の埋めかた使い方だこと。
いっぱしに何かを成し遂げた気の人たち。そんな外面だけ整えればいい時代はもう来ない。
その恵まれた世代の人たちは代わりに全世代からの嫌われ者となり今からの高齢者はそんな中身も経験もない老人が増えますよ。

すぐ怒る人は経験が少ないから怒るんです。
自分の小さな知ってる世界の答えに、違う意見や考え、答えを、必死に正そうとするから怒るんです。
昔は年取れば丸くなると言われたけど、それは経験があったからです。
(その担保があるよね、多分…という。)
昔は確かにあったと思う。少なくともまだ今の高齢者さんはまし。
(でも戦争経験者も減りましたね。)
ただの長生きだけでは特に尊敬の対象ではなくなった。
(とはいえ長く生きただけある意味凄い部分はあるが)
自分たちでそういう風にした。バカだな。そんなもんだな。
それを勘違いしない方がいい。
全くもって老いた子供ばかり増えましたね。
ほんとは怯えてるんですよ。だから虚勢張る。
だから不機嫌まき散らして周囲に甘えている姿にも気づかない。
(良い反面教師とも言いたくないレベルだ)
哀れです。長い時間かけて生きてきた結果がそれなんて。
その場しのぎの人生って弱いですね。

話が反れましたwだいぶどっかに行ってましたね😥

えっと、とりあえず登記簿とメモをまた郵送でとか言われたので(ちょっと面倒と不安で)
「今日中に持っていきますよ」と返すとOKが出る。
(だから最初から持参したかったのに...そしたら1回で終わったさ)
いや、郵送でを押し通さないのかい!と思いつつ書士会に持参しました。
もはや郵送代の方が安いけどそんな交通費より直で行ってそこで対応出来る方が安心するんだよ!

もう不備ないですかね?もう追加来ないかな?
今は連絡待ちです。
早く本申請に到達しないかな。
そしたら事務所名は通ったってことですよね。
もう事務所の現地調査もなしにならないかな~
早く報告をしたいのです、祖母に。
とにかく名前の確定という成果のためだけに(自分のタイミングとは違う)今に登録申請してるわけですから。
今はそう思っている。
この流れがまた未来を変えたりしそうですがね。
最近ずっとそんな流れだもん。もう慣れた。





コメント

タイトルとURLをコピーしました