自分が経験したことがある手続きにもあるんでしょうね。
行政書士業務になること。できること?なんて言いましょうか。
一応それも仕事に出来ますよってこと。
多分当たり前すぎて本人がするしかないって思ってることなんですよね。
だって知らないから。行政書士が何する人ってことを。
これどっち側の認知のもんだいなんでしょうかね~?
ずっと行政書士という職業についての認知の問題かと思ってましたけど、行政書士業務についての一般の人の認知の問題かもしれない。自分を含めそうだもん。知らないもん。
どっちから考えても同じ問題ですけど😂
でも質は違うじゃないか!www
住民票を取るってその気になれば行政書士業務にもなるんだろうな~って思ったことにより気づいたわけです。行政書士業務って言葉の内容に。
これが分かりやすい1番軽い業務として位置付けてみただけです。
こんなのが他士業の独占業務以外なら何でも行政書士業務になるの?って考えた結果ですね。
実際行政書士にしか出来ない業務なのか?とかは分からないです。
結構他の人でも出来ることもあるんでしょう、でも行政書士業務と主張できもする。
その辺の混在具合は分かりません。
まだまだこれから勉強する身なのでね。
パスポートを取るのってきっと業務としてもありなんでしょう?
引っ越しの手続きとかもそうでしょう?免許も何かした気がする。
離婚もありなら結婚の手続きもありでしょうか?
名字変わる方は大変ですよね。母が大変言うてたw
車のことは知ってます。でも自分でしたことない😂
妹の旦那さんが車関係の仕事なのでお任せモード全開ですw
あと施設でよく聞いてた入院の保証人。
ここら辺まではなんとな~くです。
あとは役所絡んだことは全部ありなんじゃ?って思った事例。
父方のお墓が熊本地震でダメになって移したんですよ。
元々実家自体が山にポツンとある、それを伯父さんが隠居のために住んでるので敷地内にお墓も移すってなった時にお寺やら役所やらって手続きしたらしいが、ここに何かしらの業務発生pointがあるんでしょうね。で調べる、ある、墓じまい的な許可。
私は喘息だったのでペットを飼ったことないので知らなかったけど、あれも届出ないといけないんですね。
あといくつか聞いて知った気づいたことあったけど忘れちゃった😂
あぁそうだ薬剤師さんが薬局は麻薬とかいろんな細々した種類の何かがあるって言ってた。
病院とセットで薬局って出来ますよねwあれ面白いw
関係ないですけど(自分)人って色んな人と付き合ってるものですね。
これも財産なのかもしれない。
あとは家族の仕事でしかなかった難病の申請。
ウチは毎年の更新をしております。
正確には医療費についてのことですが、これ行政書士業務ですね。
厄介ですよ~これ指定医の診断書とか所得証明とか。
母の事なのでまだいい。
他人様となるとなお厄介でしょうけど。
ここで気づいたこともある。
自分やら身内ならまだまし、でも他人の事となると格段に難易度は跳ね上がる、でもそれを仕事にするわけですよ!てんやわんやも覚悟すべきですね!
それにしてもその辺に転がってる感じで落ちてますね。
これを見つけるセンスも実務能力のひとつなんでしょうね。
だからなかなか今の段階では見つけれないのだよ😭
あと図面って実は結構な頻度で何にでも必要なんですよね。
これ罠じゃね?誰かに頼むの?自作してるもんなの?
今から勉強するもんなの?用意してもらうもんなの?
図面作成請け負ってる行政書士の方がちらほら居ますねw
まずこれ身につけないといけないんじゃねw聞いてないよ~w
(やりたくないのだが…)
今だからこそ気づけたこともある

コメント