根拠のない自信

ずっとあるんです

始める前も

始めだしてからも

今も

もうちょっと先でも

何かずっと感じてると思う

「なんかいけそう」

という気持ち

合格する自信はなぜかあるんです

やることやったらという前提はありますけど

初めに感じた試験という敵の大きさが

自分の想定の範囲内であればですけど(笑)

その時々の自分の考えうる行動を起こして勉強を継続できれば

おそらく勝てる見込みはあるかなと思った

ちゃんと戦えるようにはなってるはずなんですよ

進めば進むだけ

知れば知るだけ

敵の強さにまいってはいますけど

でもこわくはない

自分のレベルアップも

並走されてる方々のペースなどわからないけど

仮にかなり劣っていたって

焦りはないですしね

だいたい思った通りといった感じ

なので試験までにはできる努力をし

その時までの100%の自分になれはするかなと思ってる

おおまか戦略か戦術かどっちか知らないけど

読み通りにきてるので

「なんかいけそう」

なんて状態がまだ続いている

まぁ動いているのだから

当たり前のように

考えてること・やること・気持ちなんかは

日々変わってたりしますよ

状況に応じて、まめにアップデートって感じですかね


意味わかんないでしょう?

どうしてこういう自分なのかは自分の事なので知ってますけど

他人からしたら意味不明かと

ちょっとあたまのなかお花畑の人といった感じですね

少しだけ簡単に言うと

地に足はついてて

振り返ったら道があるだけです

でもなに言おうと思おうと

実は他人って全く関係ないですしね

被害にあうのも責任取るのも自分だけですから

このまま11月までいきますよ!

「なんかいけそう」

この根拠のない自信の力で

ホントにいけちゃうと信じて(*^^)v

コメント

タイトルとURLをコピーしました