はじめまして、なちぐろです。
パソコンの勉強のためにブログはじめてみました。
何でもやってみるものですね。
タイピングすらおぼつかない人がここまで来ました。
行政書士試験の勉強がメインですが、
こちらもワクワクしながらやっていこうと思います。
追記(2021年1月27日)
無事に行政書士試験は1発合格出来ました!
6月まで(なんか急にいろんな事を理解出来出したのがその頃)
問題も解説もテキストの文章もなんもかんもwちんぷんかんぷんwwだった人がwww
合格するなんてね!
このブログを始めたのは5月15日、まだほんの8カ月前くらいなんですね。
1年も経ってないのか...
こんなに変わるものですか人って😱
ブログ(Wordpress)のスキルはあんまり…ですね💦
なんせ未だに固定ページが何かわからないし。。。
これは今しばらくはしょうがない。
HP作成の際にまた気合入れましょう!
でもPCの勉強ならば!
WordとExcelは基礎なら身につきましたよ!
Excelはまだそんな自信ないけど…
とはいえ試験後まで実は何も勉強できなかった...
行政書士試験の勉強にウエイト持ってかれましたね😅
やっぱり器用ではないのだ。。
しかしブログ自体は役に立った😊
(なんせ気が付けば253記事も書いてるw)
タイピングは随分と上達しました!
文章力はダメダメですが、言葉を吐けるようにはなった。
(次は何を消すかを考えるべきかな💦)
これは素晴らしい!
始まりはたった6行ですね、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今は平気で1000~3000文字くらいはだらだら書けますよw
だらだらですが💦(文章構成力がダメなんでしょうかね😥)
ほんとこのブログ始めた日って必死の1歩を踏み出したんだなぁ。
コンセプトもなく始め、ただの1日の恥の書き捨てであり、流れでまとめノートっぽくもなり、そのうち「最初にこういうテキストに出会ってたらな」的なものとして、ちょっと前の自分に教えるような気持ちのものになり、試験勉強の独学する自分だけの部室で終わるつもりが、、、今は行政書士になるまでの過程を残すものになってる。まだ続く。続ける、続けたい。続くまでw
その先も続けるんだろか?(笑)
「行政書士独学勉強室」
(絶妙に曖昧なサイト名で良かった✨)
この先はもっと一生勉強で独学ありきですからね!
やって無駄なことは何もなかったですよ。
どれだけバカにされても理解されなくともね。
今言えるのはそれだけ。私はたくさんの恩恵を得た。
自分さえ行動すれば人生は変えられる。
それならば望む未来に変えたいと(心で泣きながら)進むだけです。
きっとたどり着けると信じて。
コメント