実は1番の悩みの種がこの問題でした。
どうも相性が悪いというか考え方が逆なのか違う世界に住んでるのか知らないですが昔からダメだった。親という人。まぁ合わない😅
自分自身も子どもの頃は親への甘えという期待があったため相手を理解しようという意識を真剣に持ってなかったのは認めます。
でもこのままでは自分だけはまずい。
そこで距離感を変えました。
親とはいえその前にひとりの人間です。そして誰かの子供でもある。
自分以外の他人なんだ。
なんかこの辺まで考えて、なんだか悟った。
そこで見つけた適度な距離感を保つことにした。
だから表面上は何も問題無い親子関係に見えます。
それでいい。もうこちらは何も求めない。応じれるものだけには答えるくらい。
これが1番平和。もうどうすることも出来ないよって。
ですが開業、要は起業ですね。
これは家族の理解がないといけません。
お互い何してようと普段は自由で勝手。とはいかないです流石に。
大きな迷惑をかける瞬間が来る可能性があるわけです。
お互い一人暮らし同士の共同生活はある程度は良いんですけど、ところどころどっか補い合わないと成り立ちません。そういう部分の時だけ、そこは親子だからで何とかしてただけです、どっちも。
それは重々承知でしたので、それから親ですのでやはり筋は通さないといけない。
当初は物件借りての予定でしたがお金の使い方を考えた結果自宅スタートも視野に入れてのプランを練り直していました。
あと信じられないとは思いますが「家の声を聴く」という不思議な出来事がありまして、、
これしかも2度め。前は祖父が亡くなるときでしたね、、、(結果そうなった😅)
そんなこともあり自宅にするしない以前に「待ったをかけた」のがリセットの真相です。
(まぁそこからの違和感と直感ですかね)
身体の状態も真面目に聞いてもらわないと、とも思ってはいました。
ついでにそこも理解してもらおうかと。
開業準備リセットからのプラン立て直しから約3か月。
開業後のプラン、資金、1年半前くらいから現在までの身体のことと状況の変化...
とにかくなぜに今に至り、今日このような内容の話・自分の答えとなったかを話しました。
「自分でやりたいなら好きにすればいい」
そんな言葉ですが開業についての理解と家(部屋)の使用承諾を得ました。
ということで自宅開業です。
不思議なものです。
この経緯になるかのように仕組まれていた話のように感じます。
この流れを辿らないといけない未来が教えようとして過去に伝えた結果そう動いた自分。
そんな気がします。
(掃除。これも繋がりましたね。ただの家への恩返しだったのに。)
だってこの約3か月の勉強・読書・情報収集そこからの気づきや学びと計算結果などを持ってないと、3カ月前は始まらなかったとも言える。リセットするほど賢くなかった。その時の自分はまだ何とかなるさ人間だった。でも止まったんですよね。
なんにせよ大きなひと段落です。
気づけば最近は登録申請のことを意識しだしていました。
主に事務所調査を、備品とか気になりますよね~
私の開業準備はきちんと少しずつ進んでいたようです。
やっと具体的な動きも徐々に始めれますね😊
家族の理解

コメント