まちがっている
わすれている
それが基礎力のなさですよね
そんなんじゃ本番ではつかえない
つかえるものじゃない
そんな知識は
どれだけの量があったとしても
ないものと同じ
それではダメなんです
そもそもの捉え方がまちがってることに気づきます
そうすると理解もまちがってることになります
肢別2周目にしても
そういったことに気づけます
1周とはたいしたことないんですね(^^;)
こんなにもいろんなことを見逃してる
わかったつもりは見当違いだった
忘れてるのに分かった気になってる
小説なんかは1読でもいいとして
問題集をきちんとやるということ
この本のことわかってますと言えるということが
どれだけ大変なことか
やっと知りました。
深いですね~
その奥までたどり着けるのかな…
今の私の居る場所から見えてる範囲はまだ真っ暗です。
暗いということが見えてきただけ良しとしますか(笑)
まちがい

コメント