開業準備の勉強

【Word】なんとか表の作成も...💦

表の作成はちょっと1回さらっただけでは覚えれなかった(-_-;)演習問題の見本を見つつ、テキストを行ったり来たりしながら、なんとか( ´Д`)=3 そして白紙から何度か適当な表を作成することで復習。しばらく1日1文書+表の反復練習をしよう!...
開業準備の勉強

【マーケティング】キャズム

隔絶、深い溝、私は山と山の深い穴みたいな断崖のようなイメージを持った。新製品が世に出たとして、その製品が市場を獲得するために超えないといけない一線一般に普及するためにはキャズムを越える必要があるというのがキャズム理論だそうです。そこで出てき...
開業準備の勉強

【Word】頭良すぎ✨

白紙から文書を作れた(^▽^)/簡単な案内状みたいなものですけど、いや立派、お見事!20分くらいで出来たのは上出来!Wordとは文書作成ソフトなり。どんな簡単なものでも文書を作成できたのなら、使いこなせているわけです😊明日は表の作成をじっく...
開業準備の勉強

【Word】ほぼノースキル(^^;)

自分のデジタル化も推進しましょう!まずWordから。こちらは仕事で少し触ってた程度です。会議の議事録くらいしか0からは自分で作成してないですね💦そして知らないもんだから大した機能も使ってない...ほとんど作ってありましたから雛型、ちょちょっ...
開業準備の勉強

【マーケティング】ベネフィット

利益、恩恵、便益、ためになることもっと大きい意味合いも含んでるそうで公益とかも、そう呼ばれる。マーケティングの本で出てきたのでこの言葉が出てきましたので意味を調べました😅「顧客が商品から得られる良い効果」が分かりやすいですかね。苦手ですね、...
その他

最後にこそ意味があった

私が行政書士試験を受けると知っていた人は少ないです。理由は隠しておきたいからではなく、たまたま人との関わりが少なくなっただけです。ただそれだけw失業したことにより大幅に話す人は減りました。ほんとそれだけ。社会から外れてますからね、そんなもん...
開業準備の勉強

【マーケティング】売らない?

マーケティングの基本って「売らない」ことらしいですよ!売れるものを作る、売れる仕組みを作る。ってことみたいですね。そう言われると、なるほど~、と思う。行政書士に置き換えるとどうなる?「お願いします!ぜひ!」って言われる人になればいいの?そう...
開業準備の勉強

また始まる

勉強しないといけないことが多すぎます。皆さんこれを乗り越えてるわけですか...私が知らないことが多いだけですかね?(;´д`)トホホ参りますね、、器用じゃないですからひとつずつやらないといけない。そうすると焦ってくる。でも上手くできないのが...
開業準備の勉強

書類作成と代理と相談業務

行政書士の仕事らしいです。いわゆる行政書士業務ですね。わかりやすく実務と言われたらこれが思い浮かぶでしょ、そう呼ばれるもの。(これだけが実務ではないですから、私は行政書士業務ってカテゴリーにしてる)①官公署に提出する書類②権利義務に関する書...
その他

心のバランス

このブログ、なんだか思わぬ影響を残してました。勉強だけではおかしくなると思ってたから、気分転換のバイトは入れたけど、コロナ禍もあり、辞め、勉強に集中する気持ちもあったが、不安、だけどバランスを取ってくれた。それに気づくのは8月。どうにもこう...