今日も雪が降ってます。積もってます、珍しい。
外に出たくなりますw(台風の日も外に出たくなります😁)

私は2月生まれなので雪は好きです。
住んでるところがあまり雪が積もらないし降らない地なので、天気が雪だと事あるごとに母が「あなたを生んだ日は珍しく大雪で吹雪いてた」と話してたのが影響してるのかもしれません。

雨=悲しい、涙、なんて連想されるイメージがありますね。
雪は一般的にはどんなイメージなのですか?
私には雪=光のようなイメージです。
あとは命、祝福ですね。(やっぱり母の言葉の影響大な気がしてきた😅)

そういえば太陽より月が好きです。(個人的に関係ある気がしたw)
月のような人になりたいです。
太陽になれる人ってすぐわかりません?
あのようなタイプではないので月です。月見草でもいいです。かすみ草でも。
雪見草?待雪草か、スノードロップですね。それがいいかも😊
花言葉は「逆境のなかの希望」
これがお気に入り!(慰めという花言葉も良いけど。)
(死を希望する)はただの言い伝えからです。
昔ラルクの曲名の時に調べたのを思い出しましたw

花言葉はですね、どのお花にもポジティブなものとネガティブなものがありますよ。

今日も散歩をしていました。
歩いていて、雪の中、ふと浮かんだ。
最後のたった一つの開けれない過去の扉。
今なぜ浮かんだのでしょう?
それさえ歩きながら考えてました。
何ももう浮かびませんでした。
この次にしましょうか。今は亡きあなたへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました