8月はきつかった...
なので逆に楽しみにしてた、予想問題するの✨
やっと一区切りついたので出来ました😊
今までで1番手応えがなかった...不安になった。
悪い流れ、良くない道に入っていってるのかな?
間違ってるのかも知れない今、無駄だったかな8月にしたこと...
などを思いながら解いていました。
ホントびっくりするくらい手応えなかったんですよ!
むしろ知識がこぼれ落ちていってるのじゃないだろうか、と思うほど!
余計なことしたんじゃなかろうか...欲出し過ぎたんじゃなかろうか...
やっぱ8月は鬼門だ!😭😭😭
それくらい意味わかんなかった。
でもLECだし、そんなもんかと思い頑張りましたね。
どこかでまぁいいや。くらいの気持ちでw
だから採点は不安過ぎてすぐしましたw
そして驚いた!!!
基礎法学 1/2 憲法 5/5 行政法 17/19
民法 9/9 商・会 3/5 多肢選択 10/12
一般知識等 7/14 記述式 40点 合計 228点
謎に凄いです!択一式に関しては1番だと思う、この結果。
1番手応え無かったんです!なのにこの結果!意味わかんないです!
これが本試験だとしたら怖すぎです!
こんなもんなんですかね...
これくらい分からないものなのかな?現実って。
憲法・民法は満点です。
これは憲法に関しては嬉しい。
ただ、かなり分からなかったですよ、だから現場対応力でも身に付いたのかな???
民法はどうなんでしょうね...それなりに物事の成り立ちを重視して勉強してるからたまにこういうこともあるのかな?という感じです。
きっと本番では謎に難問出そうなんで満点はあり得ないです。
行政法は純粋に嬉しい!!!
初めてこんな良い点数取れた!!!
でも正直まだ、例えば申立て又は職権とかの把握は出来てないレベルですから、、、
運要素は強いかもしれませんね。。。
とはいえ弱点なんで意識してきた成果はあるのかもしれない。
1問しょうもないミスをした😖
妥当か、妥当でないか、どちらを選ぶのか!
ここ最後まで忘れないようにしないといけない!
一般知識等と記述式はどうとでもなれ!の感じなので別に気にしない。
ただ1問だけ記述についてはわからなくて飛ばして残り30分でもがいてもがいてひねり出したのが結果、半分正解!そこが1番の評価すべき所です。
これも今までの成果といっていいはず!
そういえば今回2時間まで集中力保てましたw
休みなしでそこまで行けましたwww
今回は最後の2択で迷ったのは2問
それもなんとか正解に導いてます。
ここも思考力の成長とポジティブに捉えます。
じゃないともうやってられない。これから2か月まだあるから。
きつい。きついです。孤独もそう。
だからもっと自分を信じるしかないから。
ここから先は。ずっとそう。
もう正解はない、それ以外。後悔しない為にもそれしかない。
情弱でも構わない。他人のせいにしたくないから。
間違ってても自分を信じます。
久しぶりに酔ってます、お酒飲んでます。嬉しかったから今日の結果。
本番ではダメかもしれません、でもいい。
もし誤字脱字あったらごめんなさい。
気が大きくなってます。だから言えることです。
耐えます、孤独。でももう外の情報は意味ない。
周りを気にすることはムダな時間でしかない。
自分と向き合ってるほうがよっぽど意味ある。
ただ自分と同じことに頑張ってる人が居ることが励みにはなります。
だから頑張れます。ありがとう。
【行政書士】LEC予想模試第3回

コメント